top of page
プロフィール
参加日: 2023年6月28日
記事 (112)
2025年7月13日 ∙ 2 分
ダライ・ラマ
日本で戦後最年少(50才)で大使に就任し、欧州・アフリカ大陸に知己が多い岡村善文・元経済協力開発機構(OECD)代表部大使に、40年以上に及ぶ外交官生活を振り返ってもらった(『産経新聞』2025年4月6日付)。 1995〜1999年の在インド日本大使館勤務時代、インドに...
3
0
2025年7月6日 ∙ 2 分
日系ペルー人の痛み ②
アメリカがペルーに住む日系人をこのような捕縛をしたのは、親日国であるペルーに住む日系人の所に日本軍が上陸して、同国在住の日系人と協力して立ち上がり、アメリカの脅威となることを恐れたためだった。 終戦になっても、クリスタルシティーに収容されていたペルー日系人は、本国に帰りた...
1
0
2025年6月29日 ∙ 2 分
日系ペルー人の痛み ①
今回はシカゴ在住の鈴木光夫牧師が描いてくださった。2027年に北米日系人宣教150年を迎える一環として、記念誌出版のためにシカゴ地区の教会史の一コマを飾る一文である。戦時中の痛みを通った同胞の労苦が偲ばれる。 1968年1月27日に日系人による「シカゴ・ペルー会」が結...
3
0
Rev. Tsukasa Sugimura
脚本
その他
bottom of page