top of page
杉村牧師の新刊
内容紹介
太平洋戦争の前後、日系アメリカ人および日本を助けた勇気あるキリスト教プロテスタント、クエーカーと呼ばれるフレンド派の人物列伝を通じ、今日の分断と争いの時代に「隣人を愛すること」を考える本。
真珠湾攻撃以降、敵とされた米国在住の十二万人の日系人は国内の強制収容所へと集められた。家も仕事も財産も、自由も権利も夢も希望も奪われ、失意と絶望の中にあった日系人を助けた者たちがいた。
戦前・戦中・戦後の彼らの貢献と働き、エピソードと評伝をまとめたカリフォルニア在住の日系人牧師が、「隣人を愛するということ」の意味を説く。
杉村牧師の書籍





伝道者 上村功子の半生「生きる」 $15


ヨセミテ牧師の石叫366日(第一弾)
初版は完売しましたが、アーバイン教会の 図書室にて貸出しができますので
ぜひご利用ください
ヨセミテ牧師の石叫366日 (第二弾)
$20
(日々のデイボーションに最適です)
まだ少し、在庫があります。


静かなヒーローたち $15
日本語版

Quiet Heroes $15
英語版
(静かなヒーローたち(日本語版)(英語版)の在庫は、少々あります。英語版に関しては、amazon.comでもお求め頂けます。)
本の購入を希望される方へ
アーバイン教会でピックアップ出来ます。お支払いは、現金もしくは小切手でお願いします。
小切手の宛先は、Rev. Tsukasa Sugimuaとお書きください。
申し訳ございませんが、在庫が無くなりましたら、残念ですがお取り扱いできなくなります。
あらかじめ、ご承知おきくださいますようお願い申しあげます。
bottom of page