top of page
《2019年石叫ライブラリー》日付をクリックすると『石叫』をお読みいただけます。
1月
2月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
2021.1.3 ローマ人への手紙1:16-17 杉村宰師 「私は福音を恥としな
00:00 / 19:27
2021.1.3 ローマ人への手紙1:16-17 杉村宰師 「私は福音を恥としな
00:00 / 19:27
2021.01.10 榊原宣行師 申命記24:22「救いを記憶して」
00:00 / 18:16
2/28/21
2/28/21
アーバイン日本語キリスト教会 Irvine Japanese Christian Church


Aug 17, 2025「信じる者には、どんなことでもできるのです」
一同がほかの弟子たちのところに来てみると、彼らは大勢の群衆に取り囲まれて、律法学者たちと議論していた。 群衆は皆、イエスを見つけて非常に驚き、駆け寄って来て挨拶した。 イエスが、「何を議論しているのか」とお尋ねになると、...
Irvine Nihongo Kyokai
3 日前読了時間: 2分


日々生きる価値
今回は今年の6月20日の『羅府新報』に載った、ウィンターズバーグ長老教会の清水まお牧師の記事の紹介をしよう。命の価値を考えさせられる内容だ。 ある日、いつものように何気なくSNSを見ていると、ある動画が流れてきた。それは、一人の若者が道行く人を呼び止めて、このような質問を...
Rev. Tsukasa Sugimura
3 日前読了時間: 2分


Aug 10, 2025「神に贖われた者として」
こういうわけで、兄弟たち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。これこそ、あなたがたのなすべき礼拝です。 ローマの信徒への手紙 12:1 https://www.bible.com/bible/1819/ROM....
Irvine Nihongo Kyokai
8月10日読了時間: 1分


謙遜
今回はフリーメソジスト教会西村正元牧師の「わかば」からの引用である。 ある人がジョン・フレッチャーに、「神が今あなたに『もし一つ願いを叶えてあげるから、何でも言いなさい』と言われたら、何と答えますか」と尋ねたことがあった。そこでフレッチャーは「謙遜」と言った。するとその人...
Rev. Tsukasa Sugimura
8月10日読了時間: 2分


二世兵士が一つとなった瞬間
戦時中の日系兵士は紫心勲章部隊といわれるほど勇敢に戦った。それはアメリカ国内の反日感情との闘いに打ち勝つためであり、差別や迫害を受けてきた一世の親たち、さらにこの国で生まれ子らに真の解放をもたらすためであった。 そのようにして出征していった二世であったが、初めから彼らの心...
Rev. Tsukasa Sugimura
8月3日読了時間: 2分


Aug 3, 2025「声を合わせて主を崇めよう」
心を合わせ声をそろえて、わたしたちの主イエス・キリストの神であり、父である方をたたえさせてくださいますように。 ローマの信徒への手紙 15:6 https://www.bible.com/bible/1819/ROM.15.6
Irvine Nihongo Kyokai
8月3日読了時間: 1分


Jul 20, 2025「罪と救い」
罪人を迷いの道から連れ戻す人は、その罪人の魂を死から救い出し、多くの罪を覆うことになると、知るべきです。 ヤコブの手紙 5:20 https://www.bible.com/bible/1819/JAS.5.20
Irvine Nihongo Kyokai
7月27日読了時間: 1分


長島茂雄逝く
今回は、惜しくも6月3日に89才で召された長島茂雄の追悼記事「華のあるプレーで魅了」からの引用である(『羅府新報』2025年6月6日付)。 「長嶋茂雄さんのプロ野球での17年間の現役生活は、色とりどりのエピソードで彩られている。東京六大学リーグの本塁打記録を更新し、1958...
Rev. Tsukasa Sugimura
7月27日読了時間: 2分


Jul 20, 2025「心を一つに」
心を合わせ声をそろえて、わたしたちの主イエス・キリストの神であり、父である方をたたえさせてくださいますように。 ローマの信徒への手紙 15:6 https://www.bible.com/bible/1819/ROM.15.6
Irvine Nihongo Kyokai
7月20日読了時間: 1分


マザー・テレサ
東欧出身の彼女は、カトリックの修道院を一人出て、社会から見放され、寄る辺のない貧しい一人一人を慰め、手元に引き取って支援しました。その高潔な献身ぶりは世界中に感動を引き起こし、1979年にノーベル賞を受賞しましたが、私は彼女の活動ぶりを知りたくて、彼女の修道会が運営する孤児...
Rev. Tsukasa Sugimura
7月20日読了時間: 2分


Jul 13, 2025「自分を勘定に入れない人」
そこで、あなたがたに幾らかでも、キリストによる励まし、愛の慰め、“霊”による交わり、それに慈しみや憐れみの心があるなら、 同じ思いとなり、同じ愛を抱き、心を合わせ、思いを一つにして、わたしの喜びを満たしてください。 何事も利己心や虚栄心からするのではなく、へりくだって、互い...
Irvine Nihongo Kyokai
7月13日読了時間: 1分


ダライ・ラマ
日本で戦後最年少(50才)で大使に就任し、欧州・アフリカ大陸に知己が多い岡村善文・元経済協力開発機構(OECD)代表部大使に、40年以上に及ぶ外交官生活を振り返ってもらった(『産経新聞』2025年4月6日付)。 1995〜1999年の在インド日本大使館勤務時代、インドに...
Rev. Tsukasa Sugimura
7月13日読了時間: 2分


Jul 6, 2025「隣人を愛せよ」
彼らの議論を聞いていた一人の律法学者が進み出、イエスが立派にお答えになったのを見て、尋ねた。「あらゆる掟のうちで、どれが第一でしょうか。」 イエスはお答えになった。「第一の掟は、これである。『イスラエルよ、聞け、わたしたちの神である主は、唯一の主である。...
Irvine Nihongo Kyokai
7月6日読了時間: 1分


日系ペルー人の痛み ②
アメリカがペルーに住む日系人をこのような捕縛をしたのは、親日国であるペルーに住む日系人の所に日本軍が上陸して、同国在住の日系人と協力して立ち上がり、アメリカの脅威となることを恐れたためだった。 終戦になっても、クリスタルシティーに収容されていたペルー日系人は、本国に帰りた...
Rev. Tsukasa Sugimura
7月6日読了時間: 2分


Jun 29, 2025「無私の人」
そこを通りかかった人々は、頭を振りながらイエスをののしって言った。「おやおや、神殿を打ち倒し、三日で建てる者、 十字架から降りて自分を救ってみろ。」 同じように、祭司長たちも律法学者たちと一緒になって、代わる代わるイエスを侮辱して言った。「他人は救ったのに、自分は救えない。...
Irvine Nihongo Kyokai
6月30日読了時間: 1分


日系ペルー人の痛み ①
今回はシカゴ在住の鈴木光夫牧師が描いてくださった。2027年に北米日系人宣教150年を迎える一環として、記念誌出版のためにシカゴ地区の教会史の一コマを飾る一文である。戦時中の痛みを通った同胞の労苦が偲ばれる。 1968年1月27日に日系人による「シカゴ・ペルー会」が結...
Rev. Tsukasa Sugimura
6月29日読了時間: 2分


Jun 22, 2025「信仰の戦い」
愛する人たち、わたしたちが共にあずかる救いについて書き送りたいと、ひたすら願っておりました。あなたがたに手紙を書いて、聖なる者たちに一度伝えられた信仰のために戦うことを、勧めなければならないと思ったからです。 ユダの手紙 1:3...
Irvine Nihongo Kyokai
6月22日読了時間: 1分


旧統一教会解散命令
今回は、日本ホーリネス教団が毎月発行する機関誌『リバイバル』(2025年6月号)に載った、旧統一教会解散命令についての記事であり、「福音による和解委員会」の根田祥一氏のコメントである。これは単に彼らが異端だからというのではなく、人権侵害という観点から記していて、一読に値する...
Rev. Tsukasa Sugimura
6月22日読了時間: 2分


Jun 15, 2025「慰めの神」
忍耐と慰めの源である神が、あなたがたに、キリスト・イエスに倣って互いに同じ思いを抱かせ ローマの信徒への手紙 15:5 https://www.bible.com/bible/1819/ROM.15.5
Irvine Nihongo Kyokai
6月16日読了時間: 1分


復興とは何か
今回は6月5日の夜、人気番組「カンブリア宮殿」で、岐阜県安八(あんぱち)町の「浅野撚糸(ねんし)」が、福島県双葉町に建てた新工場がテーマだ。 撚糸とは複数の糸をより合わせて作る糸のことで、社長の浅野雅己(64)は、綿の糸と、お湯に溶ける水溶性の糸をより合わせて作る新技術を...
Rev. Tsukasa Sugimura
6月15日読了時間: 2分
bottom of page